人が育つ環境を創る
人材労務支援機構は、「人」が人として生き、笑顔溢れる世界を創造する企業を目指します。
「研修による成長」、「メンタルヘルス改善」、「社員定着率アップのための仕組化」
弊社の役割
私たちは、人が育つ環境を創ります。
そのために行うこととして、世代間や役割、ポジショニングの違いによって起こる「ギャップ」や「齟齬」を
解消することです。
企業側と社員、上司と部下といった間には、必ず「ギャップ」や「齟齬」が起こるもの。
そこを、私たちは「研修」や「カウンセリング」「制度設計」によって改善し、
「個々の力が発揮できる環境」=すなわち「人が育つ環境」を創ることで企業成長へと繋げていきます。
私たちはクライアント企業の社内に起こっている「ギャップ」や「齟齬」を、相互が理解しあえるように「翻訳」するといった役割
であるといっても過言ではありません。
取り組んでいく社会的課題
少子高齢化による人材不足の解消を解決します。
そのためのアプローチとしては2つを提案いたします。
1、多様な人材の活用
⇒ 中退者・女性・障がい者・高齢者・外国人材の活用
2、社員の定着率アップ
⇒ 不要社員の排除と優良社員のコミットメントを改善
上記を「翻訳」するといった役割から課題解決を目指します!
具体的には、社会保険労務士としての立場とキャリアコンサルタントの立場を融合させることでおこないます。
会社としての方向性を決定し、不要人材の定義決定をおこない、優良人材が活躍できるように「就業規則」を見直します。
また、キャリアコンサルタントによるカウンセリング等の伴走支援を継続します。
弊社事業のご案内(支援事業をクリックください)
▼人材支援事業::自ら考え行動する人間へ。自律した社員が欲しい方はご相談ください。
▼経理代行事業::私達が貴社の経理業務を代行します。選択と集中。
▼キャリアコンサルティング事業::コンサルタントを活用した営業力、社内基盤の強化をご提案。